テレワーク・リモートアクセス を導入したい
リモートデスクトップは、社外にいても、社内のPCを操作出来、オフィスと変わらず業務をする事が可能です。 働く場所を問わないため、時間の有効活用ができ、従業員の働き方の幅が広がります。
また通勤にかかる時間と交通費、経費削減にも繋がります。
リモートデスクトップで出来る事
在宅勤務(テレワーク)や外出先からでも社内システムにアクセスできます。
テレワーク用にソフトを追加購入せずに済むので経費削減になります。
操作側の端末に情報が残らないため情報漏えいのリスクが下げられます。
働く場所を問わないため、従業員に自由な働き方が提案できます。
リモートデスクトップの仕組み
主な関連機器
パソコン
ノートパソコン
UTM
セキュリティ
おもな対象機器
PIXUS TS203
G1330
TR703a
PIXUS iX6830
PIXUS iP8730
Surface Pro9
LIFEBOOK WU-X/G2
HP250 G8/CT
HP EliteBook 650 G9
HP 17-ck1010TX
iPad(第9世代)
T1195/BAS
NWR100
RTX1300
RTX1220
RTX840
RTX830
WLX323
WLX322
WLX222
WLX313
BP-X1ST04
CP1575
CP1555
BP-X2CP1
BP-X2CP1W
BP-X2CP2
Fortigate 40F
Fortigate 60F
Fortigate 100F
WithSecure Elements EPP
WSG-3500AX
SG2420G
SG2420GPoE
SG2412G
SG2412GPoE
SG2428G
SG2430GX
SG2452G
SG2452GPoE
SG2456GX
SubGate AP
BP-X1PL01
EB-FH52
LV-WU360
WUX500ST
LH-WU350UST
LV-HD420
C-13W
PN-V605H
8M-B120C
PN-HW501
PN-L501c
PN-L751H
「DX 認定事業者」としての認定を取得しました。
サービスご利用のお客様専用
遠隔サポート用のプログラムは、Windows OSの端末からのみ、ダウンロードが可能です。
ダウンロードを希望される場合、お手数をおかけしますが、Windows OSの端末で本ページにアクセスしてください。